こんにちわ、恋愛ブロガーです。
「坊主バー」というバーをご存知でしょうか?
坊主バーとは、現役のお坊さんがバーデンダーになり経営しているバーです。昼は僧侶としてお務め、夜はバーテンダーとしてお酒をふるまうそうです。
イベントもちょくちょくあって、説法ライブや占いなどをしてくれます。
もちろん、恋愛相談にも乗ってくれます!
今回は都内に何軒もある中から、四谷にある「坊主バー」に行ってきました!
この四谷の坊主バーは、何と言っても、お坊さんが面白すぎたのでご紹介します。
いざ、四谷・坊主バーへ
東京メトロ丸の内線の四谷三丁目から徒歩3分のところに構える坊主バー。細い路地に入り、しばらくするとビルの2階に看板が見えてきます。
オシャレな看板も路面に立っています!


ビルに入り2階に上がっていくと、いざ店内へ。
店内は坊主ワールド全開


店内に入るとお坊さんと対面しご丁寧にご案内いただけます。

今晩は〜、カウンターとお仏壇の前に席がありますが、どちらが良いですか?

ありがとうございます。それでは、カウンターでお願いします。
渡されたメニューには、参拝料や参拝時間など書かれており、これまた個性的で坊主ワールド全開です。(自由に写真撮影、お坊さんへの相談も可能です。)

オリジナルカクテルを注文し、さぁ、お坊さんと対談開始です。
お坊さんとの対談開始


あの、最近、恋愛や仕事がうまくいかなくて・・・毎日悩みだらけなんですが、どうしたら悩みがなくなりますかね?

ふふふ。悩みが多くあることはいいことなんですよ。

え・・え!!そうなんですか!?

悩みは煩悩と言われてますよね。煩悩を持つことは、人間特有の性質なんですよ。

例えば、「もっと物が欲しい」、「幸せになりたい」、「愛されたい」とか、そういうものを煩悩を言いますが、それを感じるというのは内面に秘めてるエネルギーが強いってことでもあるんです。

でも、よく煩悩を消し去りなさい。そうしないと苦しみから逃れられないよ!って言われてませんか?

確かに、煩悩によって周りが見えなくなって「苦しむ」のは事実です。「煩悩」を持つことは必ず悪くないですよ

「煩悩」があり周りが見えない時、すっと無心になって、自分を見つめるんです。自分を苦しめている煩悩の原因を見つめるんです。そして、受け入れるんです。そうすると、心が軽くなりますよ!

なるほど!深い世界ですね。煩悩に悪あがきせずに、無心になり、本質を見極めるということですね。なんだか納得できました。

「煩悩」があったおかげ、こうしてお話しできて、またひとつ成長されましたし、煩悩は悪いばかりではないですよ。

おお!ありがとうございます!ところで、お坊さんは、煩悩とかないですか?

それは、人間ですので、ありますよ!ですから、毎日修行しているのです。
対談の総括
お坊さんの言葉は、自然とすっと腹落ちし、気づいたら諭されていました。

さすがお坊さん!悩み相談のプロだ!お坊さんパワーすげぇ!
と感心してしまいました!
悩み多き現代人には是非オススメの場所です。
写真撮影もでき、坊主ワールドにどっぷりはまれるので、悩みのある方、悩みのない方も、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
店舗情報
- 店名:坊主バー VOWZ BAR
- 住所:東京都新宿区荒木町6 AGビル2F
- アクセス:東京メトロ丸の内線の四谷三丁目から徒歩3分
- 電話:03-3353-1032
- 営業時間:19:00~25:00
- 定休日:日曜・月曜・祝日定休